MENU  |TOP由緒案内祭典案内祭典行事自然情報写真コンテスト特集リンク問合せ生々情報
LINK  | 神道お伊勢さん神さまなかよ市森のこどもとちぎのお社とちぎの酒日光の観光

この度は誠におめでとうございます 2012-06-26
こんにちは、衛生兵さん。
この度は誠におめでとうございました。ご丁寧に御礼の書き込みありがとうございます。
県内にお住まいとのことですので、機会がありましたら是非神社へお越しください。お待ちしております!!
投稿:日光二荒山神社
お礼 2012-06-23
今月16日の11時からの挙式でお世話になりました。朝からの雨でしたが挙式の直後に雨が止み、挙式の後に神橋渡り初めが出来ました。天気も変わり挙式の段取りも変わったりと、神社の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、出席した親族も大変満足いく挙式が出来ました。チャペルでの挙式が一般的になってきた現在に、神社での神前式を行ったことは、日本人としての自覚を再確認出来た貴重な経験でした。一生に一度の挙式で、良い思いでを残すことが出来ました。県内在住なので日光に行くことがあれば是非とも立ち寄らせていただきます。このたびは大変お世話になりました。
投稿:衛生兵
子種石について 2012-06-18
こんにちは、うめさん。

子種石郵送可能です。
代金は、子種石守1体1,000円+送料80円の計1,080円となります。
一緒に振込用紙を入れさせて頂きますのでそちらで御支払いお願い致します。

御申込みなど詳しくは、御電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
子種石について 2012-06-16
そちらまで足を運ぶことが困難です。
子種石の配送をしていただくこと可能ですか??
配送していただけるのでしたら
送料も含めての代金を知りたいです。
お願いします。
投稿:うめ
英語の標記について 2012-06-07
こんにちは、りんさん。

申し訳ありませんが、当社では準備しておりません。

詳しくは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
英語の名前 2012-06-07
日光二荒山神社宝物館と日光二荒山神社の英語の表記はなんでしょうか。
投稿:りん
 
次←  →前

Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved