MENU |
TOP
|
由緒
|
案内
|
祭典案内
|
祭典行事
|
自然情報
|
写真コンテスト
|
特集
|
リンク
|
問合せ
|
生々情報
|
LINK |
神道
|
お伊勢さん
|
神さま
|
なかよ市
|
森のこども
|
とちぎのお社
|
とちぎの酒
|
日光の観光
|
安産祈願について
2013-06-26
こんにちは、小林さん。
お子様が授かり、誠におめでとうございます。
さて、ご祈祷は午前8時以降にお越し下さい。
また、受けられました安産子種石守もお持ち頂き、受付の際にその旨お伝え下さい。
詳しくは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
安産祈願について
2013-06-26
7月31日に安産祈願を予定しているのですが、時間は何時頃に伺えばよろしいでしょうか。
また、今年の初詣で安産子種石守を購入しましたが持参したほうがよろしいでしょうか。
投稿:小林
縁切りについて
2013-06-24
こんにちは、高橋直人さん。
大変申し訳ありませんが、当社では、標記の件、執り行っておりませんので、御了承下さい。
詳しい説明は、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
縁切り
2013-06-24
我孫子好子さんと縁を切りたいです
投稿:高橋直人
アンケートについて
2013-06-21
こんにちは、奥田紗彩さん。
アンケートにお答え致します。
・夏越の祓は行われますか?
行います。
・夏越の祓はいつ行われますか?
6月30日
・茅の輪くぐり、形代は行われますか?
行います。
・歌われますか?
歌いません。
・食べる風習はありますか?
食べません。
以上
詳しくは、
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
夏越の祓について
2013-06-18
こんにちは。
京都ノートルダム女子大学の奥田紗彩と申します。
私は卒業論文で夏越の祓について研究しています。
お忙しい所、大変恐縮ですが、よろしければ下記のアンケートにご協力ください。
・夏越の祓は行われますか?
・(行われるとしたら)夏越の祓はいつ行われますか?
・茅の輪くぐり、形代は行われますか?
・(茅の輪くぐりを行われるとしたら)くぐられる時に、「水無月の夏越の祓する人は千年の命延ぶといふなり」とよく歌われると聞きましたが、歌われますか?
・六月三十日に水無月と云う和菓子を食べる風習があると聞きましたが、食べる風習はありますか?
アンケートは以上です。
失礼しました。
投稿:奥田紗彩 [mail]
次←
→前
Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved