MENU |
TOP
|
由緒
|
案内
|
祭典案内
|
祭典行事
|
自然情報
|
写真コンテスト
|
特集
|
リンク
|
問合せ
|
生々情報
|
LINK |
神道
|
お伊勢さん
|
神さま
|
なかよ市
|
森のこども
|
とちぎのお社
|
とちぎの酒
|
日光の観光
|
悪縁消滅祈願について
2014-01-14
こんにちは、奈都子の母さん。
遠方とは存じますが、一度当社にご参拝頂き、良縁の御祈祷を受けられてはどうでしょうか?
これ以上のお問合せは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
御守りの紛失について
2014-01-14
こんにちは、ねこさん。
さて、残っている青いお守りは、神社に収めてください。
その上で、もう一度安産子種石守をお受け下さい。出来ましたら、子授けのご祈祷をきちんとお受け下さい。
詳しくは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
2月8日の安産祈願について
2014-01-14
こんにちは、まるさん。
2月8日は予定がありませんので、午前9時からご祈祷が出来ます。
所要時間は約20分です。(祈祷の準備が出来るまでの時間は含まれていません)
暖かい服装でお越し下さい。
詳しくは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
2月8日の安産祈願について
2014-01-13
2月8日の戌の日に安産祈願に伺おうと考えています。
何時から可能でしょうか?また、大体の所要時間も教えてください。
(場所は東照宮の近くということでよろしいでしょうか?)
投稿:まる
御守りの紛失で悩んでいます
2014-01-12
こんにちは。
今年のお正月にそちらにお参りさせて頂き、
不妊に悩んでいたので安産子種石守を購入しました。
しかし女性側の御守りを紛失してしまいました。
おそらくお腹の近くで身に着けていたので、
トイレに流してしまったのだと思います。
この場合、
@もう一度お参りし再度御守りを購入する
A一度購入したので買わず男性側のみで様子をみる
B御祓いをする
のどの方法がよいのでしょうか。
投稿:ねこ
悪縁消滅祈願
2014-01-07
四国で遠いですが至急縁切りに行きたいとおもいましたが、お札を流せるのは秋の二か月だけなのですね。残念です。毎日、悩んでます。年始早々ヘビーな投稿申し訳ありませんが、何かアドバイスあればよろしくおねがいします
投稿:奈都子の母 [mail]
次←
→前
Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved