MENU |
TOP
|
由緒
|
案内
|
祭典案内
|
祭典行事
|
自然情報
|
写真コンテスト
|
特集
|
リンク
|
問合せ
|
生々情報
|
LINK |
神道
|
お伊勢さん
|
神さま
|
なかよ市
|
森のこども
|
とちぎのお社
|
とちぎの酒
|
日光の観光
|
今日の神社
[平成16年2月22日(日)晴れ]
拡大 :
800x531
撮影日 : 2004/02/22
うららかな 春の陽気の続く日は なにやら漢詩と洒落込みましょうか?
【原題 「春暁」】 唐・孟浩然(もうこうねん)作
春眠不覺暁・・春眠暁を覚えず
處處聞啼鳥・・処処(しょしょ) 啼鳥(ていちょう)を聞く
夜来風雨聲・・夜来(やらい) 風雨の声
花落知多少・・花落つること 知るや多少(いくばく)
(訳)
春の夜明けはうとうとと
小鳥のさえずり あちこちに
夕べは雨と風の音
花はどれほど散ったやら
今の時期にピッタリな叙情たっぷりの漢詩です・・。
令和7年1月21日(火) 曇
令和7年1月20日(月) 曇
令和7年1月19日(日) 曇
令和7年1月17日(金) 晴
令和7年1月15日(水) 晴
令和7年1月14日(火) 晴
令和7年1月10日(金) 曇
令和7年1月5日(日) 晴
>>
NEXT
Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved