MENU  |TOP由緒案内祭典案内祭典行事自然情報写真コンテスト特集リンク問合せ生々情報
LINK  | 神道お伊勢さん神さまなかよ市森のこどもとちぎのお社とちぎの酒日光の観光

今日の神社

[平成17年2月3日(木)晴れ]
拡大 : 800x531  撮影日 : 2005/02/03

 今日は節分ですね。二荒山神社では節分祭が執り行われます。
ガラまきは午後4時15分頃から拝殿前にて行われますので、ぜひお出かけください。

 さて、節分といえば豆まき。「福は内!鬼は外!」と豆まきをしたら自分の年の数だけ、豆を食べると1年間無病息災で過ごせるそうです。

 節分の夜に食べるといえば、恵方巻(えほうまき)。
恵方巻とは、節分に食べる太巻きのことで、商売繁盛や無病息災などを願って食べます。
 江戸時代末期から明治時代初期にかけて大阪・船場で始まったのが発祥とする説が有力ですが、和歌山(紀州)を発祥とする説、滋賀(近江)を発祥とする説もあるそうです。
 節分の夜にその年の恵方(歳徳神の在する方位)に向かって、太巻きをまるかぶりするのが習わしとされていて、食べている間は、無言でなければなりません。(これがけっこう難しいのです。去年私は「おいふぃいね!(おいしいね)」と言ってしまいました(笑))福神にちなんで、かんぴょう、キュウリ、シイタケ、伊達巻、うなぎ、でんぶなど七種類の具を入れて、福を食べるという意味合いもあるそうです。「福を巻き込む」という説明もあるのですって。

 そして地方によって異なってくるとは思いますが、イワシの頭を柊の木にさし、節分の夜に玄関口に飾ります。
 日光の方ではそれを鬼(邪気)が食べるといいます。つまりイワシの頭は自分の身代わりになってくれるのです。

【雪化粧した拝殿を望んで】
気温−2℃ 湿度64%

《去年の今日は・・》
平成16年2月3日(火)曇り
http://www.futarasan.jp/cgi-bin/imgsys/image.cgi?39:2577:0:0





令和6年4月23日(火) 曇



令和6年4月19日(金) 晴 



令和6年4月18日(木) 曇



令和6年4月17日(水) 曇



令和6年4月16日(火) 曇 



令和6年4月15日(月) 晴



令和6年4月14日(日) 晴



令和6年4月13日(土) 晴 


 
>> NEXT

Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved