MENU |
TOP
|
由緒
|
案内
|
祭典案内
|
祭典行事
|
自然情報
|
写真コンテスト
|
特集
|
リンク
|
問合せ
|
生々情報
|
LINK |
神道
|
お伊勢さん
|
神さま
|
なかよ市
|
森のこども
|
とちぎのお社
|
とちぎの酒
|
日光の観光
|
大きな絵馬
2011-02-01
こんにちは、さくらさん。
さて、大きな絵馬(今年の干支絵馬)は、郵送可能です。
詳しくは、電話にてお答えさせて頂きます。
日光二荒山神社
電話 0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
村上様
2011-01-31
村上様
お問い合わせのご祈祷の件でございますが、郵送でも承っております。FAXにて詳細をお送りください。
FAX0288-55-0405
TEL0288-55-0017
投稿:中宮祠社務所
御祈祷譜に関しまして
2011-01-30
昨年中宮祠に参拝した者ですが,こちらは四国の愛媛県です。こちらの方でその話をしたところ是非とも,自分も大神様と御神縁を結ばせていただきたいとの要望がありました。
そこで申し訳ありませんが,御祈祷された御神札を郵送はしていただけないのでしょうか,という依頼を受けましたので,お尋ねする次第でございます。
如何せん四国といいますと,距離がかなりとなり,ましてこの時期なので,参拝に伺うことができかねますので,何卒宜しくお願いできないでしょうか?
投稿:村上 寛晃
大きな絵馬
2011-01-30
先日は、ご祈祷お世話になりました。さっそくですが、祈祷待機所で大きな願掛け絵馬をみたのですが、購入したいのですが、郵送して頂けるのですか。また、願掛け方法の説明など教えて頂けると幸いです。
投稿:さくら
安産祈願について
2011-01-29
こんばんは、Cigさん。
さて、お持ちの腹帯があれば、是非お持ちください。どのタイプの腹帯でも大丈夫です。
また、神社に用意しております腹帯はさらしです。初穂料は千五百円です。
詳しくは、電話にてお願いします。
日光二荒山神社
0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
安産祈願について。
2011-01-29
1月31日に安産祈願に行きたいと思いますが、腹帯を持参してもよいでしょうか。
その際、腹巻タイプ、ガードルタイプも受け付けていただけますか?
また、神社にて用意されている腹帯はさらしタイプでしょうか。お値段もお教えいただけますとうれしいです。
よろしくお願いします。
投稿:Cig
次←
→前
Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved