MENU |
TOP
|
由緒
|
案内
|
祭典案内
|
祭典行事
|
自然情報
|
写真コンテスト
|
特集
|
リンク
|
問合せ
|
生々情報
|
LINK |
神道
|
お伊勢さん
|
神さま
|
なかよ市
|
森のこども
|
とちぎのお社
|
とちぎの酒
|
日光の観光
|
お守りについて
2012-03-14
子宝成就のお守りを買ってきました。夫婦共に持ち歩き昨年11月に無事に男の子を授かりました。本当ならお礼参りをしたいのですが、近所ではないのでなかなか行けず、お守りは郵送でも構いませんか?
投稿:まさみ
鈴の音の着メロサービスの復活を!
2012-03-03
以前、大黒殿内にモバイル読み込みで鈴の音の着信メロディーのサービスがありましたので、着メロに利用させていただいてましたが、携帯を交換してしまったので、新たに、ダウンロードをしようと伺ったら、今はもうやってないと言われましたが…
再度、鈴の音の着信メロディーの復活を希望をお願いします。
投稿:ゆうちゃん
お宮参りについて
2012-02-28
こんにちは、keiさん。
ご出産、誠におめでとうございます。
3月3日は、10時と13時に結婚奉告祭、14時に正式参拝があります。その為、9時30分から10時30分まで、12時30分から13時30分まで、14時から14時30分までご祈祷が出来ません。
詳しくは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
お宮参りについて
2012-02-28
3/3にお宮参りに伺いたいと思っているのですが、祈祷できない時間等ありましたら教えてください。
投稿:kei [mail]
人形の供養について
2012-02-25
こんにちは、ランディさん。
当社では、雛人形・五月人形・羽子板・フランス人形等の供養は行っておりません。
正月に受けられる破魔矢のみ、引き受けられます。年末にお持ち下さい。
また、人形等は栃木県護国神社(電話028-622-3180(9時から17時))で焼納しているとのことです。直接問合せしてください。
どうぞ宜しくお願い致します。
詳しくは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
人形の供養について
2012-02-24
教えていただきたいのですが、ひな人形等の供養は行っているのでしょうか?
行っているとしたら、いつ持っていけばいいのでしょうか。また、ひな人形のほかにも、五月人形や破魔矢、羽子板、フランス人形等もあるのですが、供養していただけないものはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
投稿:ランディ
次←
→前
Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved