MENU  |TOP由緒案内祭典案内祭典行事自然情報写真コンテスト特集リンク問合せ生々情報
LINK  | 神道お伊勢さん神さまなかよ市森のこどもとちぎのお社とちぎの酒日光の観光

安産の御守りとお礼 2012-03-28
一昨年そちらへ安産祈願に伺い、昨年の春に無事に出産しました。ありがとうございました。この子が1歳になるまでにお礼参りに伺うつもりだったのですが、どうしても都合がつかずに伺えそうにありません。御守りはどのようにすればよいでしょうか?伺わなくてもお礼をすることはできますか?
投稿:なお
湧水について 2012-03-28
おはようございます、nobukoさん。

境内には、二荒霊泉があります。
どなたでも頂けますが、受付をしてからお取り頂いております。
詳しくは、電話にてお願い致します。

日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
台湾からのメッセージについて 2012-03-28
おはようございます、Maurice Leeさん。
お問合せの件は、庶務で対応させて頂きます。
宜しくお願い致します。

日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
湧水はありますか? 2012-03-26
おたづねします。神社境内に湧水はありますか?だれでもいただけるのでしょうか?
お水をいただきに行きたいのですが。
投稿:nobuko [mail]
台湾からのメッセージ 2012-03-19
こんにちは
私は台湾の出版社の編集者てす
チャイナエアライン雑誌の責任編集てす
4月に、雑誌は弥生祭のニュースに掲載されます
弥生祭にそれの写真を提供することができますか?
日本語を話すことができません~
私の悪い日本語を許してください。
どうもありがとう!
Hello,
I'm the editor of a Taiwan publisher, and responsible for edit the magazine "DYNASTY" of China Airlines. In April, there will have a news about the Yayoi Festival in the Magazine. Could you provide some photos about the Yayoi festival for publish? Thank you very much!
maurice@cinmedia.com
投稿:Maurice Lee [mail]
お守りについて 2012-03-16
おはようございます、まさみさん。
ご出産、おめでとうございます。
郵送して頂いても構いません。
御守と一緒に入っていた報告書も併せてお書きの上、ご郵送下さい。

詳しくは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
 
次←  →前

Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved