お守り・お札について
|
2012-09-11
|
はじめまして。 山崎と申します。 開運と心の安泰のため、貴神社のお守りとお札を持ちたいと思っております。岩手に住んでおり、伺うことができません。郵送でおわけして頂くことは出来ますでしょうか? お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
|
投稿:山崎
[mail] |
宝刀展の図録について
|
2012-09-10
|
こんにちは、蓮井さん・筒井さん。 郵送でお送り出来ます。
電話(0288-55-0017)又はFAX(0288-55-0405)で、名前・郵便番号・住所・電話番号・希望数をお知らせ下さい。 料金は、「宝刀譜」一冊3,000円です。送料は、一冊350円・二冊500円(共にレターパック使用)、3冊以上は郵パックでお送りしますので地域により料金が変わります。 支払方法は、「宝刀譜」と共に同封してあります振込用紙をご利用頂きます。
詳しくは 日光二荒山神社中宮祠・宝物館 電話0288-55-0017 FAX 0288-55-0405
|
投稿:日光二荒山神社中宮祠
|
宝刀展の図録について A
|
2012-09-10
|
宝刀展の開催、おめでとうございます。 私も、先の蓮井様同様に「宝刀譜」を郵送等でお譲りいただける方法等があれば御教えくだい。
|
投稿:筒井
[mail] |
宝刀展の図録について
|
2012-09-09
|
宝刀展の開催、お喜び申し上げます。しかしながら、遠方のため展観に伺うことができません。「宝刀譜」を販売されていると伺いましたが郵送等でお譲りいただくことは可能でしょうか。方法等をご教示くだされば幸いです。
|
投稿:蓮井邦弘
|
男体山登山について
|
2012-09-09
|
お早うございます、蔵田昭次さん。
登山期間(5月5日〜10月25日)は、毎朝午前6時に開門いたします。
詳しくは、 日光二荒山神社中宮祠 電話0288-55-0017
|
投稿:日光二荒山神社中宮祠
|
男体山登山
|
2012-09-08
|
私は家内と10月初旬其方に登山と観光を兼ねて遊びに車で行きますが男体山に登る予定にしていますが神社にお参りして登りますが朝は何時から神社は開いていますか。お尋ねします。
|
投稿:蔵田昭次
[mail] |
|