MENU |
TOP
|
由緒
|
案内
|
祭典案内
|
祭典行事
|
自然情報
|
写真コンテスト
|
特集
|
リンク
|
問合せ
|
生々情報
|
LINK |
神道
|
お伊勢さん
|
神さま
|
なかよ市
|
森のこども
|
とちぎのお社
|
とちぎの酒
|
日光の観光
|
駐車場の件
2012-10-10
おはようございます、しょうじさん。
お問合せの件、出来ましたら早朝にお越しください。
詳しくは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社中宮祠 電話0288-55-0017
投稿:日光二荒山神社中宮祠
駐車場
2012-10-10
駐車場は何時から開いていますか。
午前6時にお参りして男体山に登ります。
投稿:太郎 [mail]
駐車場の件
2012-10-09
私は家内と山口県から男体山等に登りに行く予定ですが前日の夕方遅く、駐車場に着きたいと思いますが宜しいでしょうか。
明日の朝6時にお参りして登る予定です。
投稿:しょうじ [mail]
子授け石のお守りについて
2012-10-09
こんにちは、みっちーさん。
男性用の青い袋にも子種石は、入っています。
ただし、小さいものなので、触って分からない場合や袋の真ん中ではなく周りにある場合もあります。
もしご不安の場合、祭儀部奉賽課(さいぎぶほうさいか)山本までご連絡(電話0288-54-0535)の上、お取替えさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
お問合せ
日光二荒山神社 祭儀部奉賽課(さいぎぶほうさいか) 山本
電話 0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
子授け石のお守り
2012-10-09
先週末6日に
そちらで子授け石のお守りを頂きました。
1つ伺いたいのですが、
男性用の青い袋には
石は入っていませんか?
袋の上から触ってみても
中に石が入っている感じがしないので(>_<)
お忙しい所申し訳ございません。
お返事の程宜しくお願いします。
投稿:みっちー
お宮参りについて
2012-10-08
おはようございます、はなさん。
ご出産、おめでとうございます。
10月13日は正午と午後2時に結婚奉告祭が執り行われますので、午前中に起こし下さい。
また、予約は不要です。
詳しくは、電話にてお願い致します。
日光二荒山神社 電話0288-54-0535
投稿:日光二荒山神社
次←
→前
Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved