MENU |
TOP
|
由緒
|
案内
|
祭典案内
|
祭典行事
|
自然情報
|
写真コンテスト
|
特集
|
リンク
|
問合せ
|
生々情報
|
LINK |
神道
|
お伊勢さん
|
神さま
|
なかよ市
|
森のこども
|
とちぎのお社
|
とちぎの酒
|
日光の観光
|
今日の男体山
[令和2年9月14日(月)曇]
拡大 :
800x600
撮影日 : 2020/09/14
真夜中は、凄い雷雨でしたが、今朝は止み曇っています。
写真は、中宮祠神楽殿の天井画です。
参拝の折には、是非、ご拝観ください。
コロナに負けないためにも、三度の食事と十分な睡眠をとり、手洗いうがいも忘れずしましょう!
笑顔の一日でありますように!
宝物館では、重文の三振の御神刀(祢々切丸・柏太刀・瀬昇太刀)、国宝の備州長船倫光、日光一文字写などの刀剣類、十分の金銅装神輿・男体山頂出土品など様々な宝物を展示しております。
是非、ご拝観ください。
○宝物館は、コロナ対策の為開館時間を短くしております。
午前9時から午後4時(受付は午後3時半)までです。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
●男体山は開山しております。11月11日まで入山可能です。
期間中、毎朝6時開門、受付後登山開始です。
往復約6〜7時間、道中には水場トイレ等はありません。
クマ除けの鈴も忘れずにお持ちください。
[令和2年9月14日(月) 午前7時撮影]
気温 18℃ 湿度 74%
令和5年6月2日(金) 雨
令和5年6月1日(木)曇
令和5年5月31日(水)曇
令和5年5月30日(火)晴
令和5年5月29日(月)雨
令和5年5月28日(日)曇
令和5年5月27日(土)晴
令和5年5月26日(金)晴
>>
NEXT
Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved