MENU  |TOP由緒案内祭典案内祭典行事自然情報写真コンテスト特集リンク問合せ生々情報
LINK  | 神道お伊勢さん神さまなかよ市森のこどもとちぎのお社とちぎの酒日光の観光

本社のお花
 令和5年 本社のお花
 令和4年 本社のお花
 令和3年 本社のお花
 令和2年 本社のお花
 令和元年 本社のお花
 平成27年 本社のお花
 平成26年 本社のお花
 平成25年 本社のお花
 平成24年 本社のお花
 平成23年 本社のお花
 平成22年 本社のお花
 平成21年 本社のお花
 平成20年 本社のお花
 平成19年 本社のお花

■境内のご案内
 中宮祠(日光連山)
  中宮祠
  男体山奥宮
  太郎山神社
  志津宮
  赤薙山神社
  女峰山神社
  大・小真名子山神社
 本社(日光市山内周辺)
  滝尾神社
  神橋
  本社
  本宮神社
  北野神社
  滝尾高徳水神社

■宝物館
 収蔵品
 出陳の案内
 特別展 
  H17 秘蔵の名宝特別公開 『美の真髄に酔う』
  H16『本領発揮!珠玉の名刀と至極の出土品』第2部(夏)
  H16『本領発揮!珠玉の名刀と至極の出土品』第1部(春)
  H15『二荒山から見た江戸という世界』第1部(春)
  H14『山頂未公開出土品特別公開』第2部(夏)
  H14『山頂未公開出土品特別公開』第1部(春)
 今週のお宝
 建物
  内観
  外観
 常設展
  2階展示室
  1階展示室
 本社
  神苑

■えんむすび
 寿・ブライダル
  ご案内
 安産子種石守
  ご案内
  ご紹介

■中宮祠酒々楽会
 平成19年3月4日開催の地酒

■NEW 紅葉情報

ご案内

[滝尾の霊石『安産子種石守』]
拡大 : 599x773  撮影日 : 2002/09/18

★安産子種石守について★

当二荒山神社本社より北方に約1.3キロメートル女峰山の登拝路に沿って老樹生い茂る幽すいの地に、別宮『滝尾神社』(たきのおじんじゃ)が鎮座します。
この神社は、弘仁11年(820年)弘法大師が女峰山を拝し、妃神・田心姫命(たごりひめのみこと)をお祀りした神社で、「女体中宮」とも「滝尾大権現」とも称せられています。
苔むす石畳の参道を進み楼門をくぐると朱塗りのご社殿(重要文化財)が現れ、境内には大神の降臨遊ばれし「三本杉」の聖跡に「酒の泉」また、「縁結びの笹」等があります。
さらに、天狗沢の清流のほとりには巨大なる巌石がありますが、この霊石を『子種石』と云い古来より安産子授けの霊験はことの他著しく、お子様のいない方には儲子の霊験があり、妊娠中の方は必ず安産するとして、篤い信仰を受けております。
この御守には実際に聖地の御石が入れられております。
男性は青、女性は赤の御守りを常に帯持されますようお願い致します。
尚、儲子安産されましたら奉告書にご記入の上、当社へ返納していただきますようご案内申し上げます。

当社にて初穂料 1,000円 にて授与しております。





滝尾の霊石『安産子種石守』


 


Copyright (C) 2002 Nikko Futarasan-jinja. All Rights Reserved